第1回教員採用試験対策講座 4月 3日(土)午後6時~午後8時
<教員合格を目指してー受験勉強の方法>
➀令和4年度教員採用選考試験の概要 (説明)
②勉強方法について(教職教養・専門教科)(講義)
③教育法規の学び方 (講義)
④集団討論と教育論文への対応方法
<教職教養に関する課題対応>
⑤令和3年度教員採用試験問題(千葉県)の重点ポイント解説
<演習>
⑥面接の受け方の基本及び質問項目の解説1
・人物確認及び志願理由等に関する質問
第2回教員採用試験対策講座 4月10日(土)午後6時~午後8時
<教育時事に関する問題への対応>
➀小学校高学年の教科担任制の導入の是非論について(討論)
②中央教育審議会答申(令和3年1月26日付け答申) 解説
「令和の日本型学校教育」の構築を目指して ~全ての子供たちの可能性を引き出す,
個別最適な学びと,協働的な学びの実現~
<教職教養に関する課題対応>
③令和3年度教員採用試験問題(千葉県)の重点ポイント解説
④教育基本法の解説・練習問題
<演習>
⑤面接の受け方の基本及び質問項目の解説2
・自己に関する質問
第3回教員採用試験対策講座 4月17日(土)午後6時~午後8時
<教育時事に関する課題対応>
①「主体的・対話的で深い学びを推進する授業改善の在り方」(討論)
②教育課程の編成と学習指導要領(講義)
・新学習指導要領の改訂のポイント(1)
<教職教養に関する課題対応>
③教育法規問題への対応{日本国憲法・学校教育法}解説
<演習>
④平成31年度教員採用試験問題(千葉県)の重点ポイント解説
⑤面接の受け方の基本及び質問項目の解説③
・教師観・教育観に関する質問
第4回教員採用試験対策講座 4月24日(土)午後6時~午後8時
<教育時事に関する課題対応>
➀国の第3期教育振興基本計画及び第3期千葉県教育振興基本計画の概要について
「次世代へ光り輝く『教育立県ちば』プラン」(解説)
②「第3期千葉県教育振興基本計画は、どのような改革を目指しているのか。」(討議)
<教職教養に関する課題対応>
③教育法規問題への対応{地方公務員法・教育公務員特例法}の解説
④平成30年度 千葉県教員採用選考試験問題(教職教養)解説
<演習>
⑤面接の受け方の基本及び質問項目の解説④
・生徒指導に関する質問
コメント